ボートピアなんぶ杯の4日目の情報
今回勝負するレースはちょっと面白いかと。
前回、優勝戦で何度も勝負して的中できていなかったのですが、ついに的中!
それが、高配当と完璧な予想で今までの負け分を簡単に取り戻せた感じがありますw
その流れで今年最後の買い目情報を公開します。
ボートピアなんぶ杯の4日目第7レース買い目予想
今回狙うレースは1号艇の門間選手が好調ですが、B級選手と人気が集まりにくいかと。
でも、好調なのです!3日目に6号艇から2着と好成績を残せる走りをしています。
でも人気が集まりそうにない理由は、さらに好調で力のある選手が外にいるからです。
それは、3号艇の角谷選手です。A1選手と実力ある選手で、更に今回の大会は絶好調。
3日目まですべてのレースで舟券に絡んでいます。
どちらで勝負するのか!?両方抑えて少し儲けを出す方法で勝負するのか!?
以下の予想を見てみてください。
【1号艇の門間雄大選手】
今回はスタートが抜群にいいですね。ゼロタイミングが4回中3回と完璧にスタートが読めています。
1号艇という事もあり、そのスタートができれば問題なく逃げ切りできそうだが、スタートの位置取りで攻めてこられればドンドンと難しくなりそうです。
深いスタートになれば、さすがに実力がものを言いそう。
【2号艇の河上年昭選手】
1号艇の選手と3号艇の選手、ともにスタートが良い選手。
河上選手はスタートが少し遅れることがある。
挟まれて厳しいレース展開になりそうです。
【3号艇の角谷健吾選手】
実力があり今大会は優勝候補の一人。
予選はトップ通過で後に行われる準優勝戦は1号艇をゲットしています。
今回のレースで無理をするのかどうか気になりますが、おそらくスタートで思い切って内を狙ってくることはないでしょう。
【4号艇の齋藤智裕選手】
今回誰もが厳しい選手だと思いがちですが、桐生競艇場での走りが得意な選手。
隙があればきっちり上位に入ってくる選手だと思います。
軸での勝負は恵まれない限り厳しいが、舟券に絡む可能性は十分に考えられると思います。
【5号艇の浅見宗孝選手】
今大会は無難に走っている選手。良くもなさそうですが、悪くもなさそう。
ただ、今回のメンバーなら良くて3着になれるかだと思います。
捲り差しする力はないかと。
【6号艇の濱崎直矢選手】
A1選手と実力ある選手ですが、2日目にフライングをしてしまい、今回はさすがに慎重に走ると思います。
6号艇にさせられていることもあり、今回トップを狙ってスタートを思い切って勝負してくることはないでしょう。
ですが、技術はあるので、展開を読みながら自分のベストの走りができる選手なので、注意はしておきましょう。
競艇ダッシュが狙う予想がコチラ
1着:
2着:
3着:
レース後の感想
まさか今回はきれいな形で決まるとは思いませんでしたね。
1-2-3という形で実力が低いと言われている選手が内という有利さを活かして勝利しましたね。
皆さん単純に予想できなかったと思うのが、配当が2000円以上付きましたね。
今回私の予想は軸をきっちり予想できていたのですが、2号艇の河上選手が残るとは予想できませんでした。残念です。
2019年最後は的中で終わらせたかったのですが、、、来年も頑張りますので当サイトをよろしくお願いします。
口コミと評判一覧