福岡チャンピオンカップの4日目の情報
初日、2日目のドリーム戦は危なげなく1号艇の瓜生選手と毒島選手が勝利しましたね。
ただ、走り的にはあまりよくない気がしました。
初日の2号艇、桐生選手が良い走りをしているように見えました。
一時は3着だろうというところから2着に逆転した走りは良いと感じましたからね。
今後の走りに注目しておきたいところです。
そして、女性の大山千広選手は男子の中でも戦えているすごい選手ですね。
個人的に応援したくなります。レディース戦ではあっさり勝ってしまうので今回のように男性となら面白いレースを見せてくれています。
福岡チャンピオンカップの4日目第8レース買い目予想
このレースは面白そうです。
1号艇の杉山選手が不調だが逃げ切り勝利もあり得るレースです。
1号艇軸で勝負しても配当が付きそうなレースとなりますが、問題なく勝利してくれるのか!?
3日目までは1号艇の勝利している回数はかなり多い!
狙い目のレースと思います。
【1号艇の杉山裕也選手】
明らかに良くない走りで3日目までで4回走って舟券に絡む活躍はナシ。
今回はそのせいで1号艇だが人気が集まらない可能性があります。
問題なくスタートからターンが出来ればどんなに状態が悪くても1号艇ならありそうだと思います。
【2号艇の大山千広選手】
調子も良さそうで、いつもながら思い切ったスタートで勝負してくれています。
モーターも良さそうで狙ってくるでしょう。
差し構えになると微妙な感じだが、スタートを決めて1号艇の杉山選手の前にターンできれば勝利濃厚ですね。
【3号艇の下出卓矢選手】
勝率の高いモーターを利用しているが、どうも調子が上がってきていない。
スタートが悪いので今回は厳しいレースになりそうです。
とにかくスタートの距離が短い福岡競艇場では走り慣れていない感じが出まくってますね。
【4号艇の瓜生正義選手】
福岡競艇場を得意とする選手。
まさに地元という走りで、外からでも波の状況次第で勝てる走り方を知っていますね。
今回は4号艇だが人気が集まる選手でしょう。
【5号艇の吉村正明選手】
内では勝てるが外では・・・
今回は5号艇。正直厳しい感じもありますが、内がもみ合えば隙ができるので、そこを狙って勝負するでしょう。
【6号艇の村田修次選手】
はっきり言って厳しい。選手がではなく、6号艇が絡む確率が極端に低い開催場です。
調子が良くても6号艇ではといったところで、そこまで調子が良くない村田選手ではまずないと言えてしまいますね。
競艇ダッシュが狙う予想がコチラ
1着:


2着:


3着:



レース後の感想
瓜生選手がうまい走りで最内差しで勝利しましたね。
やっぱり地元で展開読みが完璧ですね。
優勝の可能性がかなり高い選手になりそうです。
1号艇の杉山選手はスタートを決めて逃げ体制だったが、ダメでしたね。
思った走りができていない感じですね。
これから出場するレースは要注意で見てきましょう!
口コミと評判一覧